No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『シークレットムーン』|7種類の行動を実行して勝利を目指す会話をしない正体隠匿系ゲーム【No.027】 『シークレットムーン』はこんなゲーム シークレットムーンは、姫陣営と大臣陣営に分かれて行う正体隠匿系ゲームです。プレイヤーは配られた人物カードの陣営の為に、7種類の行動から1つを選択して実行していきます。ゲームが3ラウンド行われる中で、自分の陣営の勝利条件を満たせば勝利します。 2023.05.01 No. 021 ~ 040ゲーム紹介
ボドゲ会 【初心者向け】ボードゲーム会に使う会場探しのポイントとおすすめの会場3選 ボードゲームで遊ぶといっても、友人通しで集まったり地域の人に呼び掛けて集まったりといろいろあるかと思います。集まるとなると、自分の家では片付けないといけなかったり、そんなに広くない。そんな時は、どこかの会場を手配しないといけません。この記事では、「ボードゲーム会に使う会場の探し方」について解説しています。この記事を読めば、会の種類に応じて適切な会場選びができ、予約の方法もわかるようになります。 2023.04.27 ボドゲ会
コラム 【体験記】話題の大阪難波のボードゲームホテル『MIMARU大阪 難波STATION』でボードゲームを遊び尽くそう! SNSだけに留まらず、様々なメディアにも取り上げられた「ボードゲームホテル」。コロナも落ち着いてきたので旅行に行きたいけど、どんなホテルなのか事前に知りたい方も多いと思います。この記事では、MIMARU大阪 難波STATIONに実際に友人と宿泊して体験した内容をご紹介します。この記事を読めば、MIMARU大阪 難波STATIONの魅力や特徴、周辺情報がわかり、 宿泊予約も行う事ができます。 2023.04.27 コラム
No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『とりっく&でざーと』|捨てたカードで点数が決まるマストフォローのトリックテイキング【No.026】 『とりっく&でざーと』はこんなゲーム とりっく&でざーとは、パスした際に捨て札にしたカードによって取り札として獲得したカードの点数が変化する、マストフォローのトリックテイキングゲームです。3回分のゲームを行い、最も点数の高いプレイヤーが勝利します。 2023.04.24 No. 021 ~ 040ゲーム紹介
No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『ひつじとどろぼう』|カードを配置して地図を作るドラフトカードゲーム【No.025】 『ひつじとどろぼう』はこんなゲーム ひつじとどろぼうは、白地図のプレイヤーシートにドラフトしてきたカードを配置するゲームです。ひつじのコマを獲得したり、地図の完成度に応じて点数を獲得し、最も点数の多いプレイヤーがゲームに勝利します。 2023.04.17 No. 021 ~ 040ゲーム紹介
No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『ゆかいなふくろ』|数字と同じ数列にカードを出していくセットコレクションカードゲーム【No.024】 『ゆかいなふくろ』はこんなゲーム ゆかいなふくろは、列の完成するタイミングをねらってカードを出し、完成したらカードを獲得するというセットコレクションのゲームです。3~7までの数字が書かれたカードをプレイしていき、数字と同じ枚数場に並んだら獲得できます。カード1枚が1点となり、最も点数が多いプレイヤーが勝利します。 2023.04.10 No. 021 ~ 040ゲーム紹介
No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『コロレット』|カメレオンのカードを3色に抑えて取るセットコレクションゲーム【No.023】 『コロレット』はこんなゲーム コロレットは、場に並んだカメレオンのカードをできるだけ3色に抑えるように集めてくる、セットコレクションゲームです。集めたカードの枚数が多い色3色までが得点、それ以外は失点となり、合計得点が最も多いプレイヤーがゲームに勝利します。 2023.04.03 No. 021 ~ 040ゲーム紹介
No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『ニムト』|6枚目におくと引き取らされる牛のマークのバースト系カードゲーム【No.022】 『ニムト』はこんなゲーム ニムトは、カードに描かれた牛マークのポイントを、いかに獲得しないかを競うカードゲームです。10枚の手札から1枚のカードを選び、いっせいに表向きにします。小さい数字のカードから順番に4列に並べていきます。自分のおいたカードが列の6枚目のカードになったら、カードを受け取り失点します。最も失点の少ないプレイヤーが勝利します。 2023.03.27 No. 021 ~ 040ゲーム紹介
子どもと 【全国版】子ども連れでも遊びに行きやすいボードゲームスペース 小さい子がいるとお店やボードゲーム会に参加しづらい子どもと一緒にゲームは遊べるかがわからないお店やボードゲーム会の雰囲気を知ってから連れて行きたい子どもが小さい頃は、どこかに出かけるといっても周囲に迷惑をかけたくないと思ってしまいます。それ... 2023.03.23 子どもと
No. 021 ~ 040 【ゲーム紹介】『ロストレガシー』|失われた遺産を奪い合う16枚のカードゲーム【No.021】 『ロストレガシー』はこんなゲーム ロストレガシーは、16枚のカードを使って《失われた遺産》を奪い合うカードゲームです。プレイヤーは、探索者となりどこかにある《失われた遺産》を探し当てることを目指します。 2023.03.20 No. 021 ~ 040ゲーム紹介