このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

軽量級ゲーム(30分)

No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『はんか通骨董市』|2つに分けた骨董品を入札して獲得するハンドマネージメント【No.080】

『はんか通骨董市』はこんなゲーム はんか通骨董市は、江戸の商人となって骨董品を集めてくるハンドマネージメントです。プレイヤーは、仕切と呼ばれる役のプレイヤーが「甲」と「乙」の2つのグループに分けた骨董品カードに対して、投票を行います。同じグループに複数人いた場合はこれをくり返し、カードが全ていきわたるまで行えばラウンドは終了します。これを5ラウンド行うと、ゲームは終了します。獲得したカードを計算し、、最も点数の多いプレイヤーがゲームに勝利します。
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『タロットストーリア』|数字を昇順かつ同じ色を繋げることを目指すカードゲーム【No.079】

『タロットストーリア』はこんなゲーム タロットストーリアは、タロットカードを用いた1人から遊べるカードゲームです。手番がきたら、2枚の手札から1枚選んで配置するか交換するかを行います。次の手番でカードを補充し、これらをくり返していきます。山札がなくなって手札を全て出し切った場合、手番は終了して得点計算を行います。1点以上あれば2周目も行い、2周目の得点が最終得点となります。より高得点を目指しましょう。
プロモーション

【ゲーム紹介】『1,000,000,000,000,000点俺の勝ち』 |4つの試練をクリアしてカードを集めるアクションゲーム

『1,000,000,000,000,000点俺の勝ち』はこんなゲーム 1,000,000,000,000,000点俺の勝ちは、与えられた4つの試練をいち早くクリアして数字のカードをたくさん集めるゲームです。プレイヤーには、ゾロ目の試練・カップの試練・ピンセットの試練・コインの試練の4種類の試練が課せられます。自分が担当する試練をクリアして次の試練に挑む際、前のプレイヤーがクリアしていない場合、数字が書かれたカードをどんどん引くことができます。クリアされたら次の試練と次々進んでいきます。約3分間の制限時間内がきたらゲームは終了します。引いてきたカードで最も高い数字を作れたプレイヤーは、ゲームに勝利します。
プロモーション

【ゲーム紹介】『ソノトキボクハ』|出題者の気持ちを予想して当てるコミュニケーションゲーム

『ソノトキボクハ』はこんなゲーム ソノトキボクハは、出題者がランダムに選んだ気持ちカードがどれかを回答者が予想して当てる、協力型のコミュニケーションゲームです。出題者は、「気持ちカード」と呼ばれる気持ちを表すキャラクターのカードをランダムに1枚引きます。そのキャラクターの気持ちを想像して、自分自身がそんな気持ちになった時のエピソードを話します。回答者は、みんなで相談して出題者がどの「気持ちカード」を持って話しているかを予想します。当たっていれば正解数をカウントしていきます。全員が出題者を行ったらゲームは終了します。どれだけ正解できるでしょうか?
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『キャメルアップ』|トップとビリを予想するサイコロを用いたレースゲーム【No.076】

『キャメルアップ』はこんなゲーム キャメルアップは、16マスあるマス目を5頭のラクダがレースを行い、トップとビリになるラクダを予想するゲームです。各プレイヤーは、自分の手番ではサイコロを振ってラクダを進めたり、タイルを配置してラクダに干渉したりします。また、5頭のラクダが一通り進んだ時にトップのラクダを予想したりもします。ラクダが1頭ゴールして順位が決まれば、ゲームは終了します。獲得したコインの合計金額が最も高いプレイヤーは、ゲームに勝利します。
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『モーモー トレトレ』|枚数の指示に従って目当ての数字を作る計算ゲーム【No.074】

『モーモー トレトレ』はこんなゲーム モーモー トレトレは、手札から使えるカードの枚数を指定される中、得点カードであるウシの数字にあわせた合計数を出していくカードゲームです。プレイヤーは「ウチュージン」の小学生となり、「モーモー」と呼ぶウシを捕まえることを目指します。場に5枚の「モーモーカード」が並べられます。そのカードの裏面には、このラウンドで使用できる「カード枚数」が指定されています。各プレイヤーは、1~3等の数字が書かれたカードを持っていて、このラウンドで指定された枚数を使い、場に並んだカードの数字と同じになるようにカードを組み合わせてモーモーカードが獲得できたかを判定します。これをスタートプレイヤーが2周するまでプレイするとゲームは終了。獲得した点数が最も多いプレイヤーが、ゲームに勝利します。
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『神道』|供物を捧げてカードを獲得する古事記がテーマの競りゲーム【No.073】

『神道』はこんなゲーム 神道は、古事記に書かれた日本神話をテーマとした競りゲームです。プレイヤーは、神社の神主となって収穫した供物を神々に捧げてご加護を得ようとします。毎回1枚出て来る神カードをめぐり、影響力を示すための供物カードで競りを行います。1人を残して他プレイヤーが競りを抜けた場合、神カードを獲得します。神カードにはカードに書かれた勝利点以外にも、特別な組み合わせでボーナス点が加点される「役」も存在します。神カードが最後まで競り落とされたらゲームは終了します。カードの点数と役の点数を計算し、最も点数が多いプレイヤーは、ゲームに勝利します。
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『似顔絵探偵』|証言を元に犯人の似顔絵を描いて当てるお絵描きゲーム【No.072】

『似顔絵探偵』はこんなゲーム 似顔絵探偵は、犯人の似顔絵を描いて当てるお絵描きゲームです。絵を描く探偵役と犯人を見る目撃者役に分かれます。 探偵役は目をつむり、目撃者役は一定時間犯人カードの絵を覚えます。その後、目撃者役は後から決められた顔のパーツを探偵役に説明していきます。探偵役は、その情報を元に犯人の似顔絵を描いていきます。絵が完成したら、探偵役は全ての犯人カードから今回の似顔絵の犯人を、 一定時間内に探し当てます。見事探し当てられるでしょうか。
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『テンガロン』|ちょうど10差で割り込める 早出しを競うハンドマネージメントゲーム【No.071】

『テンガロン』はこんなゲーム テンガロンは、順番通りにカードを出していく中、場のカードと10差の時には割り込みができるハンドマネージメントゲームです。プレイヤーは、1~40の数字のカードが配られてそれを手札とします。最初のプレイヤーは、好きなカードを1枚出すことができます。2番目のプレイヤーは、出されたカードより±10以内のカードを1枚出すことができます。それ以降のプレイヤーは、出せるカードが昇順か降順かが決まり、10以内の差で出していきます。場に出ている数字と±10差のカードは、手番順に関係なく割り込んで出すことができます。誰かが手札を出し切ると、ラウンドは終了します。得点計算を行ってプレイ人数分のラウンドを行ったらゲームは終了し、最も得点が多いプレイヤーがゲームに勝利します。
No. 061 ~ 080

【ゲーム紹介】『マタンガ!』|鉛筆を奪い合って数字をチェックしていくパーティゲーム【No.070】

『マタンガ!』はこんなゲーム マタンガは、1本の鉛筆を奪い合って自分のシートの数字にチェックをしていくパーティゲームです。各プレイヤーには、1~60までの全てのの数字がランダムな配置で書かれたシートが配られます。ぐにゃぐにゃした長い鉛筆を持ったプレイヤーは、自分のシートの数字を1から順番にチェックしていきます。他プレイヤーは順番にサイコロを振り、鉛筆の目が出たらチェックをしているプレイヤーから鉛筆を奪い取ります。奪い取ったら、自分のシートの数字にチェックをしていきます。これをくり返していき、誰かが60までチェックできたらゲームは終了し、そのプレイヤーはゲームに勝利します。
スポンサーリンク