このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

#8人

No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『ニムト』|6枚目におくと引き取らされる牛のマークのバースト系カードゲーム【No.022】

『ニムト』はこんなゲーム ニムトは、カードに描かれた牛マークのポイントを、いかに獲得しないかを競うカードゲームです。10枚の手札から1枚のカードを選び、いっせいに表向きにします。小さい数字のカードから順番に4列に並べていきます。自分のおいたカードが列の6枚目のカードになったら、カードを受け取り失点します。最も失点の少ないプレイヤーが勝利します。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『ドブル』|共通の絵を素早く見つけるスピード系カードゲーム【No.018】

『ドブル』はこんなゲーム ドブルは、8種類の絵が描かれたカード2枚を見比べて、共通する絵を素早く探すゲームです。どの2枚を見比べても必ず1つは同じ絵があるという特性を生かして、たくさん集めたりなるべく減らしたりするルールが5種類盛り込まれています。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『カイジ人狼-疑心暗鬼編』|ペリカ札を使った特殊ルールの人狼ゲーム【No.013】

『カイジ人狼-疑心暗鬼編』はこんなゲーム カイジ人狼とは、あの有名マンガ「賭博黙示録カイジ」を題材にした人狼ゲームです。作者の福本伸行先生が監修もされており、カイジの世界観を色濃く反映しています。GM利根川となり、帝愛グループの建物に呼ばれた「人狼ウイルス」に感染した参加者を戦わせ、世界に蔓延した人狼ウイルスに対抗する人物を養成するという設定となっています。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『会話型心理ゲーム 人狼DX』|陣営にわかれて議論を行う正体隠匿系ゲーム【No.012】

人狼とは、市民(村人)と人狼のチームに分かれて議論を行う正体隠匿系ゲームです。 ゲームマスター(GM)と呼ばれる司会者の進行の下に議論を進め、ゲーム内の時間で数日(数ターン)に渡り議論を行います。 市民は人狼全員の追放、人狼は人狼の数とそれ以外の役職者の数が同数以下になれば勝利します。 この記事では、幻冬舎で出版されています『会話型心理ゲーム 人狼DX』を紹介しています。 役職名などは、こちらの表現で記載しています。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『ウミガメのスープ』|はい・いいえの質問で真相を導き出す水平思考ゲーム【No.011】

『ウミガメのスープ』はこんなゲーム 1人の出題者がストーリーを話します。そのストーリーは、一度聞いただけでは何とも不思議な感じがします。他のプレイヤーは出題者に対して「はい」か「いいえ」で答えられる質問をします。質問の回答から得られた情報を元に、推理をして真相を導き出しましょう。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『犯人は踊る』|手札に犯人カードを持つ人を当てるお手軽推理カードゲーム【No.006】

『犯人は踊る』はこんなゲーム 犯人は踊るは、たった1枚の犯人カードが次々にいろんなプレイヤーに渡っていく中、誰が持っているのかを当てる推理系カードゲームです。 探偵カード等の方法で犯人を当てる、もしくは誰にも指摘されずに最後の1枚で犯人カードを出せば勝利します。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『インカの黄金』|進むか戻るかだけなのに悩ましいチキンレースゲーム【No.004】

『インカの黄金』はこんなゲーム インカの黄金は、遺跡の中にある黄金を求めて進んでいき、ここで帰るか危険を覚悟でさらに進むかを決めるチキンレースのゲームです。他のプレイヤーより多くのお宝を持って帰れば勝利です。
No. 001 ~ 020

【ゲーム紹介】『お邪魔者』|協力して金鉱を掘り進める正体隠匿系ゲーム【No.002】

『お邪魔者』はこんなゲーム お邪魔者は、プレイヤーが配られたカードで ①協力して穴を掘り進めて金鉱を探す「金鉱掘り」と ②それを阻止しようとする「お邪魔者」の2チームに分かれて遊ぶ正体隠匿系のゲームです。「金鉱掘り」は、協力して金鉱を掘り当てた時、「お邪魔者」はそれを邪魔して阻止できた時に得点の金カードを得られます。これを役割を変えつつ3ラウンド行い、最も多い得点(金カード)を得たプレイヤーが勝利です。
スポンサーリンク