このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

【ゲーム紹介】『キングダム』|かけ算で点数を獲得するタイル配置型ゲーム【No.014】

No. 001 ~ 020

『キングダム』はこんなゲーム

キングダムは、5段×6列のマス目のあるボードにタイルと城コマを配置し得点を獲得するゲームです。

各段(横)と各列(縦)のタイルの点数×城のレベルで得点が決まり、3ラウンドの合計点数が一番多い人が勝利します。

ゲーム名キングダム
メーカーアークライト
ゲームデザイナーReiner Knizia (ライナー・クニツィア)
人数2~4人
時間20~40分
年齢14才~
価格3,960円(税込)

👉 このゲームも紹介している、【初心者におすすめのボードゲーム20個】を紹介している記事はこちら。

☆こんな人におすすめ!

・カードゲーム以外の物に初めて挑戦する方
 ボードとタイルを使いますが、ルールはシンプルなのでおすすめです。

・計算が得意な方
 タイルを引く確率や、自分が獲得する点数をぱっと計算できると有利かも

・視野の広い方
 ボード全体を広く見て、自分の最善手を見いだせるとかっこいいですね!

『キングダム』の準備

レベル1・レベル2・レベル3・レベル4 の城コマ

担当する色を決めて、プレイ人数に応じた数の城コマを受け取ります。

レベル1 レベル2~4 
 2人  4個ずつ 全部
 3人3個ずつ全部
 4人2個ずつ全部

全員50ゴールド分コインを受け取り、残りは脇にまとめておきます。

全てのタイルを混ぜて、裏向きでボード左上のタイル置き場に積み上げておきます。

・各プレイヤーは、1枚ずつ裏向きでタイルを引いて持っておきます。(初期タイル)

ステージカウンター(ラウンド表示)を「1」に配置します。

『キングダム』のルール

ここからは、キングダムのルールを紹介していきます。

手番がきたら、3つのアクションの内1つを選んで実行していきます。
3つのいずれも実行できない場合はパスをします。

A. 城の配置

手持ちの城コマから1個選んで、ボードの空きマスに配置します。 どのレベルのコマにするかは自由に選べます。

ただし、レベル2以上のコマは1ゲーム中一度しか使用できません。

B. 引いたタイルの配置

タイル置き場の1番上から1枚引き、それを表向きにしてボードの空きマスに配置します。

C. 初期タイルを配置

最初に引いた初期タイルを表向きに公開し、ボードの空きマスに配置します。

タイルの種類

タイルの種類は次の通りです。

資源タイル・・・12枚

「+1」「+6」があります。
プラス得点を表しています。

段は+7 列は+5
ということになります。

これに城のレベル2をかけたのが得点になります。

障害タイル・・・6枚

「-1」「-6」があります。
マイナス得点を表しています。

段は+3 列は-4
ということになります。

これに城のレベル2をかけたのが得点になります。

山タイル・・・2枚

段や列を分断し、得点計算する場所を区切り別々に計算します。

ドラゴン,金鉱タイルの効果も分断します。

列上の「-3」の効果が届かないので、得点は-1になります。

ドラゴンタイル・・・1枚

同じ段や列にある全ての資源タイルを0にします。

障害タイルには影響はありません。

列の得点は「0」になります。

金鉱タイル・・・1枚

同じ段や列にある全てのタイルの数字を2倍にします。

資源タイル・障害タイル共に影響します。

列は「+5」×2×「城レベル2」
=20点
 になります。

金鉱タイルのある列は「-2」×2なので、危険ですね。

魔法使いタイル・・・1枚

このタイルの前後左右に隣接する城コマのレベルを1上昇させます。
ナナメには影響しません。

列は「+8」×「城のレベル2+1」
=24点
 になります。

段は「-4」×「城のレベル2+1」
=-12点
 になります。

ルールに明確な表記はありませんが、レベル4の城コマもレベル5となります。

得点計算方法

ボードに空きマスがなくなったら1ステージ(1ラウンド)が終了します。

得点計算は、各プレイヤーごとに行います。

段ごとに1~5段まで計算し、次に列を1~6列まで計算します。
各タイルの効果を適用後、以下の様に計算します。

「資源タイルの合計値」-「障害タイルの合計値」×城コマレベルの合計値 =その段(列)の得点 となります。

全ての段と列で計算した得点は、コインとして受け取ります。

ステージの進行

第1.2ステージでは、終了すると次にステージに移行する準備を行います。

 各プレイヤーは、レベル2以上の城コマは箱にしまい、レベル1は回収する。
 タイルをすべて回収して混ぜ、タイル置き場に積み上げる
 初期タイルを1枚引く
 ステージカウンターを1つ進める

次のステージでのスタートプレイヤーは、前ステージまでの合計で最多得点のプレイヤーになります。

最多得点のプレイヤーが複数いた場合は、その中で城コマを一番多く配置しているプレイヤーになります。

※ 得点計算例

ここでは得点計算の例を実施のボードを見ながら解説していきます。
黄色のプレイヤーを例にします。全ての計算はここには記載しませんのでご了承ください。

青のプレイヤー
【第3段】 (1+3-5+4+2)×1=5点
【第1列】 (1+1)×2×2=8点
【第4段】 1×(2+1)=3点
【第2列】 (3×2+3)×(2+1)=27点
【合計】  4+8+3+27=42点

黄色のプレイヤー
【第1段】 (5-2-1)×2=4点
【第3列】 0点
【第5段】 (-4-3)×(3+1)=-28点
【第1列】 (1+1)×2×(3+1)=16点
【合計】  4+0-28+16=-8点

ゲームの終了

第3ステージが終了し、得点計算が終わるとゲーム終了となります。 最も得点の多いプレイヤーが勝利します。

『キングダム』の感想

・ジレンマが楽しい

タイルが先かコマが先か等いろいろと悩ましいですが、その中でもいい手が思いつくと楽しいですね。

・運のバランスがいい

タイルの引きは運ですが、ボードの状況や城の所持数等の情報等は 全員同じで見えています。

攻め時を見極めて大きな得点を得られると気持ちいいですね。

・短時間だけどじっくり遊べる

簡単に言うとタイルか城コマを1つ配置するだけなので、ルールはかなりシンプルです。
なので、慣れてくると一手を決める時間は短くなるでしょう。

ですが、いろんな要素を考えるので遊びごたえはしっかりありますよ。

・得点計算が大変

各段や列で計算するので、計算回数はそこそこ多いです。
14才以下でも遊べますが、かけ算を習いたてのお子さまは大変ですね。

最後に

今回は、『キングダム』をご紹介しました。 ボードを使った本格的なゲームなのに、シンプルなルールで遊びやすい初心者にもおすすめのゲームです。

このゲームが好きになった方は、他のクニツィア先生のゲームもぜひチャレンジしてみてください!

コバ
コバ

「クニツィアジレンマ」と言われる程のこの感情、

一度体験するとファンになっちゃいますね。

初心者におすすめのボードゲーム20個を紹介

👉 このゲームも紹介している、【初心者におすすめのボードゲーム20個】を紹介している記事はこちら。

👉No.021~040に紹介したゲームのまとめ記事は、こちら。

タイトルとURLをコピーしました