『コルト・エクスプレス』はこんなゲーム
コルト・エクスプレスは、列車強盗となって財布や宝石を奪うために、自分のコマをカードで操作するゲームです。
プレイヤーは、個別の能力を持つ盗賊となって、 列車に乗り込みます。
計画フェイズと呼ばれる時間に、行動するためのカードを一定枚数仕込んでおきます。
その後、実行フェイズと呼ばれる時間で、事前に仕込んだカードを公開して解決していきます。
この流れを1ラウンドとして、全部で5ラウンド行えばゲームは終了します。
最もお金を奪うことができたプレイヤーは、ゲームに勝利します。
ゲーム名 | コルト・エクスプレス |
メーカー | ホビージャパン |
ゲームデザイナー | Christophe Raimbault (クリストフ・ランボー) |
人数 | 2~6人 |
時間 | 40分 |
年齢 | 10才~ |
価格 | 5,500円(税込) |
☆こんな人におすすめ!
・西部劇が好きな方
列車の上でライバル達とドンパチするのは楽しいですよ。
・ワイワイするゲームが好きな方
最大6人で遊べていろんな展開になるので、ワイワイ楽しいですね。
・特殊能力があるゲームが好きな方
キャラクターによって能力が異なるので、何度も遊びたくなりますよ。
『コルト・エクスプレス』の準備
キャラクターと列車とその他の準備を分けて解説します。
1. キャラクター
各プレイヤーはキャラクターを1人選びます。
キャラクターの能力の詳細は、後程解説します。
キャラクター毎に以下の物を受け取ります。
- キャラクターカード…1枚
- キャラクターシート…1枚
- アクションカード…10枚
- 弾丸カード…6枚
- キャラクターコマ…1個
自分の前にシートをおき、その上に各カードを以下のように準備します。
- 弾丸カード
弾数の多い方を上になるように重ねて左側に配置 - キャラクターカード
真ん中に配置し、その上に「$250」の財布を裏向きで配置 - アクションカード
10枚をよく混ぜ、右側に裏向きで山札として配置
ゲーム中に獲得した財布や宝石は、キャラクターシートの上に配置します。
自身は内容を確認できますが、他プレイヤーには表面が見えないようにしておきます。
2. 列車
先頭の機関車とプレイ人数と同じ台数の車両を 連結させて配置します。
テーブル中央に配置して、以下のように準備をします。
- 車両
床面に描かれている財布や宝石を裏向きに配置します。
財布は中身がわからないように、ランダムに選びます。 - 機関車
保安官コマと金庫1個を配置します。
もう1個の金庫は、機関車の側によけておきます。
3. その他
その他の準備は、以下のように行います。
- ①ラウンドカード
プレイ人数に応じたラウンドカードからランダムに4枚選び、よく混ぜて裏向きに山札としておきます。3枚の停車駅カードからランダムに1枚選び、ラウンドカードの下に裏向きでおきます。
以下の方法で決まったスタートプレイヤーは、ラウンドカードの山札を受け取って前に配置します。
- ②流れ弾カード
流れ弾カード13枚は、機関車の側に配置します。 - ③スタートプレイヤー
今回使用するキャラクターコマを手の中でよく混ぜ、ランダムに1個引きます。
このキャラクターを担当するプレイヤーが、 スタートプレイヤーとなります。
手番はそこから時計回りで進行します。
- ④キャラクターコマの配置
手番順が奇数のキャラクターコマ…最後尾
手番順が偶数のキャラクターコマ…最後尾から1つ前の車両手番順毎にキャラクターコマを配置します。
『コルト・エクスプレス』のルール
ここからは、コルト・エクスプレスのルールを紹介していきます。
キャラクターの能力については後述しますので、ここでは一般的な進行を解説します。
① ラウンドの開始
各ラウンドの開始時は、以下のように進行します。
- ①手札
各プレイヤーは、自分のアクションカードの山札から6枚カードを引いて手札にします。 - ②ラウンドカード
スタートプレイヤーは、ラウンドカードの山札から1枚カードを引いて公開します。●ラウンドカードの見方
・表向き
アクションカードを表向きでプレイ・トンネル
アクションカードを裏向きでプレイ・スピードアップ
同じプレイヤーが2枚連続で表向きでプレイ・逆走
スタートプレイヤーから、反時計回りの順番で アクションカードを表向きでプレイ
② 計画フェイズ
スタートプレイヤーから順番に、自分の手番を行っていきます。
手番になったら、以下の2つのアクションからどちらか1つを必ず実行します。
A. 手札からアクションカードを1枚選び、表向きで共通の場にプレイする
B. 自分の山札からアクションカードを3枚引き、手札に加える
ラウンドカードに示された枠数分、全プレイヤーがアクションを行ったら、計画フェイズは終了します。
A. 手札からアクションカードを1枚選び、表向きで共通の場にプレイする
手番が来たプレイヤーは、手札からアクションカードを1枚選び、全員共通の場所にプレイしていきます。
プレイの仕方に関しては、ラウンドカードの指示に従います。
キャラクターコマが「1. 車内」か「2. 屋根」にあるかによって、実行フェイズで行えるアクションが異なる場合があります。
アクションカードには、以下の種類があります。
・移動 1. キャラクターコマがある車両から、前後1車両隣に移動する 2. キャラクターコマがある車両から、前後1~3車両移動する | |
・昇降 1. 車内から屋根に移動する 2. 屋根から車内に移動する | |
・射撃 1. キャラクターコマがある車両から、前後1車両隣にいるキャラクターを1人選び、 標的として射撃を行う 2. キャラクターコマがある車両から、射線が通るキャラクターを1人選び、 距離に関係なく標的として射撃を行う 撃ったプレイヤーは、弾丸カードを標的のプレイヤーに渡す。 撃たれたプレイヤーは、受け取った弾丸カードをアクションカードの山札の上におく。 | |
・格闘 キャラクターコマがある同じ車両の同じ位置にいる キャラクターを1人選び、格闘を行う。 標的のプレイヤーが略奪品トークンを持っていた場合、格闘を行ったプレイヤーがトークンを選び、 コマがある場所に落とさせる。 財布の場合、中身は確認できない。 その後格闘を行ったプレイヤーは、標的のプレイヤーを前後好きな方向に1車両分移動させる。 | |
・強奪 キャラクターコマがある同じ車両の同じ位置に落ちている略奪品トークンを1個選んで拾う。 | |
・保安官 保安官コマを前後好きな方向に1車両分移動させる。 その後、保安官コマがいる車両と同じ車両に盗賊のキャラクターコマがいた場合、 そこにいる全てのキャラクター以下のように処理をします。 → ①保安官コマがいる車両の屋根にキャラクターコマを移動させる ②流れ弾カードを1枚受け取り、アクションカードの山札の上におく。 「弾丸カード」と「流れ弾カード」は、何も役に立たないカードです。 |
B. 自分の山札からアクションカードを3枚引き、手札に加える
アクションカードをプレイせずに、山札からアクションカードを3枚引きます。
③ 実行フェイズ
実行フェイズは、以下の流れで処理をします。
- ①カードをひっくり返す
→
スタートプレイヤーは、②計画フェイズでプレイされたアクションカードを取り、
カードの順番は変えずに全体をひっくり返します。 - ②アクションカードを公開して実行する
一番上のカードから順番に公開していき、それぞれのキャラクター毎に
アクションを実行していきます。実行したアクションカードは、担当プレイヤーに戻していきます。
計画されたアクションは、必ず実行しなければいけません。
- ③イベントを実行する
→
アクションカードを全て実行したら、ラウンドカードや停車駅カードに
描かれたイベントを実行します。イベントの種類は以下の通りです。
・怒りの保安官
保安官コマがいる車両の屋根にいるキャラクターは全員、
流れ弾カードを受け取る。
その後、保安官コマは最後尾に向かって1車両移動する。・回転式クレーン
屋根の上にいるキャラクターは全員、最後尾の屋根に移動する。・ブレーキ
屋根にいるキャラクターは全員、1車両前に移動する。・全てを奪え!
保安官コマがいる車両に2つ目の金庫を配置する。・乗客の反撃
車内にいるキャラクターは全員、流れ弾カードを受け取る。・掠め取り
同じ車内に他のキャラクターがいない場合、財布が落ちていれば1つ拾うことができる。・復讐の保安官
保安官コマがいる車両の屋根にいるキャラクターは全員、
自分の持っている財布のうち、最も低い価値の財布を1個落とす。
財布以外は落とさなくてもよい。・車掌を人質に
先頭車両の中か屋根にいるキャラクターは全員、250$を獲得する。 - ④次のラウンドの準備
全てのカードを実行したら、使用したアクションカードや「弾丸カード」・「流れ弾カード」を合わせてよく混ぜ、新たな山札を作ります。次のラウンドのスタートプレイヤーは、今のラウンドのスタートプレイヤーの左隣のプレイヤーになります。
次のラウンドのスタートプレイヤーは、ラウンドカードの山札を受け取って前に配置します。
その後、①ラウンドの開始に戻って新しいラウンドを開始します。
キャラクターの能力
キャラクターの能力は次の通りです。
アクションの詳細については、こちらで解説しています。
・ゴースト 毎ラウンドの1枚目のターンで、アクションカードを裏向きでプレイできる。 | |
・トゥーコ 自分と同じ車両の別の階にいるキャラクターを、「射撃」の目標にすることができる。 | |
・ベル 相手が「射撃」か「格闘」を行う時、ベル以外のキャラクターがいた場合は、ベルを選択できない。 | |
・ジャンゴ 「射撃」をした時、相手を撃った方向に1車両移動させる。 | |
・シャイアン 「格闘」を行った時、相手に落とさせた財布をすぐに獲得できる。 宝石や金庫は獲得できない。 | |
・ドク ①ラウンドの開始の時、手札を7枚引くことができる。 |
ゲームの終了
5ラウンド目が終了したら、ゲームは終了します。
全てのラウンドでの獲得した財布や宝石の金額を計算します。
また、5ラウンド終了時に最も射撃を成功させたプレイヤーは、「ガンスリンガーの称号」を得て$1,000獲得します。
キャラクターカードを裏返すと、$1,000と書かれています。
ガンスリンガーが複数いた場合、全員が$1,000を獲得します。
これらを合計して、最も獲得した金額がの多いプレイヤーは、ゲームに勝利します。
同点のプレイヤーが複数人いた場合、射撃で撃たれた弾の数が最も少ないプレイヤーが、ゲームに勝利します。
ヴァリアントルール
自分のアクションカードの右側に、捨て札置き場を作ることができます。
その場合、以下のようにルールが変更になります。
『コルト・エクスプレス』の感想
・とにかくコンポーネントがすごい
機関車やその周りの装飾やプレイヤーのコマなど、 並べて準備しているだけでテンションが上がります。
どんなゲームかがすぐわかり、世界観に入り込みやすいです。
これは実際のゲームでぜひ体験して欲しいですね!
・計画が上手くいかなくても楽しい
どの略奪品を狙うかを考えてカードを仕込みますが、 誰かに邪魔されることもしばしば。
上手くいくかドキドキしながら処理していきますが、 ハプニングがあってもその展開のおもしろさに笑みがこぼれますね。
・何度でも遊びたくなる工夫
各ラウンドごとに異なるイベントが発生したり、キャラクターも6種類いたりと何度でも遊びたくなる工夫があります。
カードも絵やアイコンで示されているので、お子さんと一緒に遊ぶのも 遊びやすいですね。
・プレイヤー間の直接攻撃があるので注意
射撃や格闘といった他プレイヤーを直接攻撃する要素があります。
あまり1人のプレイヤーに固執し過ぎず、気軽にプレイすることをおすすめします。
最後に
今回は、『コルト・エクスプレス』をご紹介しました。「ドイツ年間ゲーム大賞2015」 を受賞した本作。
ファミリーや初心者でもわいわい盛り上がれる楽しい作品です。
大人数でハチャメチャになりながら遊ぶと楽しいので、ぜひ遊んでみてくださいね。
拡張もいくつか発売されているので、
そちらも挑戦してみて欲しいですね!