このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

コバ

企画

【レポート】ボドゲスクール in 平惣小松島

この記事では、近年ボードゲームにも力を入れてきている徳島の書店「平惣さん」で買えるボードゲームの中から、特に初心者におすすめのボードゲームを紹介します。本の出版がメインの会社からも、続々とボードゲームが発売していますが、今回は小学館のブランド「小学館グッドゲームズ」から3点選びました。この記事を読めば、欲しいゲームが見つかり、平惣さんに行って購入することができます。
No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい』|遊郭に残るために烏を退治するカードゲーム【No.040】

『三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい』はこんなゲーム 三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたいは、高杉晋作が唄ったとされる歌をモチーフとした、烏を退治するカードゲームです。プレイヤーは遊郭の客となり、烏が鳴いたら帰らないといけないので、鳴かないように退治していきます。最後まで烏を退治し続けて残ったプレイヤーは、ゲームに勝利します。
No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『ART OF WAR』|6種類のカードで互いにデッキを組む2人用カードゲーム【No.039】

『ART OF WAR』はこんなゲーム ART OF WARは、6種類のカードで互いにデッキを組んで対戦する2人用カードゲームです。5種類のカードは、数のバランスは違えど互いに同じ性能のカードを用いてデッキを組みます。そこに、Kingのカード1枚を加えてデッキを完成させて対戦します。勝利条件が4種類ある中、戦況を見極めて勝利を目指しましょう。
No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『犯人は踊るポーカー』|2度のカード交換で勝利を目指すカードゲーム【No.038】

『犯人は踊るポーカー』はこんなゲーム 犯人は踊るポーカーは、2度のカード交換で脱落者が決まる、 数字比べのカードゲームです。指差しによってカードを2回交換して勝負をし、最も弱いカードを持っていたら脱落します。これをくり返して、最後まで生き残ったプレイヤーがゲームに勝利します。
No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『姫騎士の魂』|2枚のカードで数字比べをする心理戦のカードゲーム【No.037】

『姫騎士の魂』はこんなゲーム 姫騎士の魂は、1~8の数字が書かれたカードからたった2枚の手札を持って勝負するカードゲームです。カードには白と黒の色があり、同じ色だと数字の合計が強さとなり、異なる色だと差が強さになります。使ったカードごとに勝利した際にもらえるチップも変わり、カーとド同様に勝利点の計算をします。何ゲームかくり返してチップがなくなればゲームは終了し、最も得点が多いプレイヤーがゲームに勝利します。
No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『えんかい』|合言葉で連携してタイルを並べる協力ゲーム【No.036】

『えんかい』はこんなゲーム えんかいは、裏向きでバラバラになった干支のタイルを順番通りに並べ替える協力ゲームです。チップを使ってアクションを行い、干支のタイルを順番通りになられたと思ったら「おひらき」と宣言します。無事正しい順番維並べられていたら、ゲームに勝利します。
コラム

【完全集録】三人称さんがプレイした初心者にもおすすめのボードゲーム

この記事では、ゲーム実況などをされているYoutuber「三人称」さんが動画で実際にプレイされたボードゲームをまとめて解説しています。この記事を読めば三人称さんの楽しそうなプレイ動画を観ることができ、そのボードゲームについてもどんなゲームなのか解説を見て購入することができます。
No. 021 ~ 040

【ゲーム紹介】『ダンゴーダンジョン』|表では協力してモンスターを倒すダンジョン探索バッティングゲーム【No.035】

『ダンゴーダンジョン』はこんなゲーム ダンゴーダンジョンは、3つのダンジョンに4体ずついるモンスターを表では協力して倒していくゲームです。武器カードと呼ばれる数字のカードを出して、モンスターのHPを超えていたら倒すことができ、一定人数のプレイヤーは宝石が手に入ります。3つのダンジョンをプレイして宝石を手に入れ、最も点数の多いプレイヤーがゲームに勝利します。
企画

【保存版】本屋さんで買える初心者におすすめのボードゲーム3点【小学館】

この記事では、近年ボードゲームにも力を入れてきている徳島の書店「平惣さん」で買えるボードゲームの中から、特に初心者におすすめのボードゲームを紹介します。本の出版がメインの会社からも、続々とボードゲームが発売していますが、今回は小学館のブランド「小学館グッドゲームズ」から3点選びました。この記事を読めば、欲しいゲームが見つかり、平惣さんに行って購入することができます。
企画

【ゲーム紹介】『4コマンガ』|4コママンガを作って高評価をねらうパーティゲーム【No.S-003】

『4コマンガ』はこんなゲーム コマンガは、みんなでマンガが描かれたコマカードを並べて 4コママンガを作るゲームです。1コマ目から順番に、3~4本の4コママンガができるようにカードを並べていきます。並べたカードには、自分が並べたとわかるマーカーをおいておきます。完成したら、親である「読者」に評価してもらいます。「人気1位」と「打ち切り」チップを裏向きでおいてもらい、プラス得点とマイナス得点チップを獲得します。全てのプレイヤーが読者を行ったらゲームは終了し、合計得点が最も多いプレイヤーはゲームに勝利します。
スポンサーリンク